339 可愛い奥様 2013/02/28(木) 15:02:33.98 ID:uF/w8EHV0
もう、来ないでと言われました
30代、子ども2人です。
夫婦仲は良く、共働きです。
義宅が職場に近いので孫をお願いしています。
最初は断られましたが、毎月の援助費なども頂き応援されていました。
理想的な生活が送れていたので仕事と家事を両立することができました。

義父が可愛がっている高齢の猫が癌になり、
義父から「来ないでほしい」と言われ距離ができました。
孫より猫ですかと聞くと、そうではないと。
20年も一緒にいると孫より大切になるものですか?
私は一度もペットを飼ったことがないのでわかりません。
夫は「今はそっとしておこう。共働きで稼ぎがあるから援助費は貰わずに、逆に、猫のためにこちらが応援しよう」
と言い何かしらしています。

私は特に何か問題を起こしたわけではないのでどう対処して良いか分からず、友人数名に話したところ、
「猫、大事でしょ」
「聞いただけで応援したくなる」
「○○病院が良いから教えてあげて」
とか言われ、全員が私を非難しました。
そんなにも非難されることなのでしょうか?
私は腑に落ちないのですが、サポートがないと大変なので状況を改善したく、皆様のご意見を頂きたいと思います。

発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0228/576764.htm?o=0&p=0

託児料と言う名の援助金を義親に「貰ってもらってる」のかと思ったら
トピ主自身が義親から援助金を無理やりもらっていた状況で驚いた。
子供を押しつけられた上に金までとられるんじゃ「来ないで」って
言われてもしかたないよなぁ。
「孫より猫が大事なのか?」とか言ってるけど、そうじゃないとトピ主が
気づける日はくるのだろうか。

続きを読む