88 可愛い奥様2013/08/19(月) 22:36:10.29 ID:1/CsQhFw0
「はだしのゲン」って、教育に悪影響なのですか?
「はだしのゲン」、今年の原爆記念日に子供に見せました。
戦争の怖さ・平和の尊さを伝える、とてもいい作品だと思っています。

ところが、妹の住む市では「表現が過激すぎ」ということで学校の図書室で「閉架」扱いだそうです。
1校だけでなく、市内の全小中学校が閉架だとか。

自分の子供たちだけでなく、妹の子どもたちも小さいころに見ていて、なぜ今、図書室で閉架になるか分からないと言っています。

はだしのゲンってそんなに悪影響なのでしょうか?大事なことを伝えてくれる素晴らしい作品だと思うのですが。


発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0816/611744.htm?o=0&p=0

読んでよかった派と、トラウマ派に分かれてるな
私は小2の時に教室にあったゲンを内容知らずに読んでしまい、完全にトラウマになった派
その後何年も、「桃」と「ハエ」への恐怖に苦しむ羽目になってしまった
戦争ものの映画や漫画は、今でも一切見ることができない
残酷描写やグロ画像への耐性って、子供の時からかなり個人差があるんだろうな



続きを読む