292 可愛い奥様2013/05/25(土) 23:33:45.21 ID:9QyMjTuz0
結婚した息子夫婦のぜいたく。ご助言お願いします。
息子を院まで出すためにぜいたくもせずに頑張った…までは偉いのに
学費返せなんて言ったらぶち壊しだよ
息子と娘がおり、息子がおととし、結婚しました。
息子のことで相談です。
息子は大学院まで出て、何不自由なく生活させてやりました。私学の理系です。主人は、車を買い替えたいのも諦め、私も一生懸命パートをして、友人との旅行も我慢してきました。
息子も大学時代は、友達と海外旅行に行ったり、かけがえのない大学生活を送れたと思います。一流企業ではありませんが、このご時世、なんとか就職も決まり、ほっとしております。もちろん、サラリーマンですから、貯金はあまりできませんでした。主人も、後数年で定年です。
息子がおととし結婚して言うことなしなのですが、ここにきて、毎日イライラしております。というのも、結婚してから、息子たち夫婦は新車を買い、お正月も帰省せず、海外旅行に行ってしまいます。そんなお金があるのだったら、今までかかった費用を、毎月少しづつでも返してほしいとお願いしたのですが、息子は大学まで出すのは親の義務、それに親が行けというから行ってやった。逆に感謝されるべきだと言います。ちなみに、行けとは言っておりません。
お金に苦労せずに今までこられたのは、子供のためにとぜいたくを我慢した親のおかげだと、なぜわからないのかむなしくなります。実は、主人は昨年大病も患いました。定年まで働けるのかも不安です。また、娘はまだ大学の在学中です。年金もあてにできません。
どういう接し方をすれば、分かってもらえるでしょうか?特に、同じ経験をされた先輩方にご助言をいただきたいです。毎月、返してもらいたいのですが、それ以上に感謝をしてほしいのです。
発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0523/594534.htm?o=0&p=1
息子のことで相談です。
息子は大学院まで出て、何不自由なく生活させてやりました。私学の理系です。主人は、車を買い替えたいのも諦め、私も一生懸命パートをして、友人との旅行も我慢してきました。
息子も大学時代は、友達と海外旅行に行ったり、かけがえのない大学生活を送れたと思います。一流企業ではありませんが、このご時世、なんとか就職も決まり、ほっとしております。もちろん、サラリーマンですから、貯金はあまりできませんでした。主人も、後数年で定年です。
息子がおととし結婚して言うことなしなのですが、ここにきて、毎日イライラしております。というのも、結婚してから、息子たち夫婦は新車を買い、お正月も帰省せず、海外旅行に行ってしまいます。そんなお金があるのだったら、今までかかった費用を、毎月少しづつでも返してほしいとお願いしたのですが、息子は大学まで出すのは親の義務、それに親が行けというから行ってやった。逆に感謝されるべきだと言います。ちなみに、行けとは言っておりません。
お金に苦労せずに今までこられたのは、子供のためにとぜいたくを我慢した親のおかげだと、なぜわからないのかむなしくなります。実は、主人は昨年大病も患いました。定年まで働けるのかも不安です。また、娘はまだ大学の在学中です。年金もあてにできません。
どういう接し方をすれば、分かってもらえるでしょうか?特に、同じ経験をされた先輩方にご助言をいただきたいです。毎月、返してもらいたいのですが、それ以上に感謝をしてほしいのです。
発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0523/594534.htm?o=0&p=1
息子を院まで出すためにぜいたくもせずに頑張った…までは偉いのに
学費返せなんて言ったらぶち壊しだよ