鬼女ニュース : 幼稚園

鬼女トップページへ行く

【小町】年中?就学前の子供は年齢で言ってほしい


613 可愛い奥様2013/06/02(日) 13:42:31.26 ID ID:X5WBecrd0
年中?就学前の子供は年齢で言ってほしい
私を含めて未婚子供なしの友人数人と子供のいる友人Aと食事に行きました

友人グループの中で子供がいるのはAのみだったので、グループの一人が
「Aの子供っていくつになったの?」と聞いたところ
「年中だよ」と言われました。
子供のいない私たちにはその説明では???としか思えず
「それでいくつなの?」
もう一度訪ねると
「年中って言ったら分かるでしょう」
と、若干キレ気味に言われました。
年中?って小学校に上がる前っぽいから、4歳?5歳?
もう適当に流してしまおうと、別の話題に変えようとしたのですが、ほかの友人が
「で、具体的には何歳なのよ」
と食い下がってしまい
「年中って言ったら4歳にきまってるじゃない。あたりまえでしょう」と本格的に切れちゃいました。

私や独身友人達が子供時代にお世話になった園ではそういう呼び名を使わなかったので、知らない言葉に聞き返しただけなのですが、私たちは地雷を踏んでしまったようです。

たわいもない話のはずだったのにこんなことになるとは。
久しぶりに友人たちと会えて、おしゃべりをして楽しかったのですが後味の悪い終わり方になってしまいました。

家に帰って、ネットを見ると年中とか年少とか結構書いてあるのに気が付きました。
ネットで検索をかけたら4~5歳の子供を年少~年長って呼ぶんですね。初めて知りました。
今は全国どこの幼稚園や保育園でもそう呼ぶのでしょうか。

独身者に、就学前の子供の年齢説明で、年中といわれるとさっぱりわかりません。
小学校に上がれば、小1と言ってもらっても想像がつくんですが… 子供の年齢説明は数え年でも満年齢でもいいので年齢で教えてほしいです。


発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0531/596293.htm?o=1&p=0

「常識で分かるでしょ!」なレスが多いけど、私も小梨で、姪が幼稚園行くまで
知らんかったよ。
通っていた幼稚園は2年で、「ひよこ組」と「年長組」しかなかった。
年少の前が「プレ」だっけ?
子供がいないと、その辺ピンとこないんだよね。
○歳=年○ってパッと結びつかない。
何で友人が切れたのか、サッパリ分からないんだけど、どこかで地雷踏む前に
誰か教えて下さい。



続きを読む

DQNママに「お揃いでプーマなんてずるい!私と子は狭くて履けないのに!ずるい!」と言われた


55 可愛い奥様 2013/04/29(月) 12:29:18.09 ID:4bSVLabn0
幼稚園児の上靴洗ってて思い出した 私と娘は足幅が細身で、プーマをお揃いでよく履く
園のお迎えの時、あるDQNママに「お揃いでプーマなんてずるい!私と子は狭くて履けないのに!ずるい!」と言われた
本当にこういう人種っているんだなぁって思ったよ…
続きを読む

今年度同じクラスで役員になったお母さんが、何かと私にくっついてくる。


303 可愛い奥様 2013/04/14(日) 07:57:08.94 ID:IOOyfmJ2O
今年度、園の役員をやることになった。それ自体は不測の出来事だったがまぁいい。
でも、どうにもモヤモヤすることがあって1年間平常心でやれるか少し心配。
うちのマンモス園には、学年問わずにお話できる顔見知りのママさんがたくさんいる。
今まで3年間、上の子で築き上げてきた関係だ。人を悪く言わない、明るく挨拶する、前向きな発言、を
心がけて過ごしてきた。園のイベント執行部にもいたからこそ、目立つ分気をつけてきた。
だから、トラブルは何一つなくいろんなお母さんと顔見知りになれたし楽しく話せるくらいになった。

今年度同じクラスで役員になったお母さんが、何かと私にくっついてくる。よくよく見ていると、
どうやら「私さんは幼稚園の実力者だから私さんと仲良しアピールを周りにしておきたい」という感じ。
いろんな「あれ?」と思うことを総合すると、こんな感じに受け取れる。
構わんのだが、「私さんと仲良し」だと何かメリットがあるんだろうか。
あまりにアピールがきついと、ちょっとイヤだなぁ。そもそもべったりする関係は苦手だ。
平常心でがんばる。

続きを読む

【小町】学校給食、牛乳を飲ませていません


296 可愛い奥様 2013/04/10(水) 13:31:53.41 ID:LUQCp+kN0
学校給食、牛乳を飲ませていません
40代主婦です。
小学校三年生になる息子に、アレルギーではありませんが、牛乳を飲ませていません。
理由はかかりつけの小児科医が「牛乳は体に悪いから、学校給食の牛乳も飲むな」とおっしゃるからです。
自分で調べてみても、牛乳は賛否両論あるので、乳製品を毎日大量に撮ることは避けています。
ただし神経質にならず、牛乳を料理に使ったり、ヨーグルトやチーズを摂ることはあります。

給食費に含まれている牛乳の代金は、特に返金を求めていなかったのですが、一年生の終わりに思いがけず返金されました。
牛乳に代わってジュースが出た日などの分は差し引いてあり、学校の先生方にお手数をお掛けしてしまったものでした。

ところが二年生の終わりには、牛乳の代金を求める場合は「診断書」を学校に提出せよ、と通知がありました。
診断書を取る時間と手数料、学校の先生の事務的な負担を差し引いてまで求めるものではないので、返金は辞退しました。

それにしても、飲みたくないものに対してあらかじめ代金をとっておき、返金してほしくば診断書をなどと、こちらにしてみればおかしな話なのです。
代金はあきらめたとしても、牛乳を飲まないことがそんなに異常でしょうか。
中には深刻な牛乳アレルギーのお子さん、除去しないまでも調子が悪くなるので牛乳を飲まないお子さんもいらっしゃいます。
診断書の手数料を差し引いたら、代金の半分も返ってこないでしょう。
多くの幼稚園では牛乳は選択制になっていると思います。学校にも強制力はないはずですが、暗に強制しているのと同じように感じます。

皆様の周囲では学校給食について、また牛乳についてどのような対応がなされていますか?
よろしければ参考とさせていただきたく、お教えください。

発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0410/585449.htm?o=0&p=0

>飲みたくないものに対してあらかじめ代金をとっておき、返金してほしくば診断書をなどと、こちらにしてみればおかしな話なのです。
>代金はあきらめたとしても、牛乳を飲まないことがそんなに異常でしょうか。

誰も、異常なんて言っていない気がする。
いまどきの学校って大変ですね。

牛乳飲む、飲まない、別にどちらでも構わないのでは?
むしろ、返金処置の対応してくれる学校って、誠実な方だと感じるんだけど。


私は、「牛乳は子牛が飲むものだから、人間が飲まなくてもいいんじゃないか?」という意見を聞き、
牛乳をここ2,3年積極的に飲まなくなったら、たまに牛乳を口にすると、お腹を壊してしまうようになった。
体が牛乳を受け付けなくなったっぽい。

続きを読む

【小町】子供を預けること・・・そんなにおかしいですか?


399 可愛い奥様 2013/03/02(土) 11:41:23.75 ID:05vbPZJy0
子供を預けること・・・そんなにおかしいですか?
30代の主婦で働いています。
子供を出産しましたが、保育所に預けるくらいなら家で面倒みるよと実家の母が言ってくれたので、その言葉に甘えることにしました。(子供は0歳です)
家から実家までは車を飛ばして40分位はかかります。
なので、最初は毎日早朝仕事に行く前に預けて、仕事終わりに引き取りにいくということをしていましたが、時間的にも体力的にも疲れてしまいました。
すると母が平日ずっとうちで面倒見るから、週末に引き取りにくればいいじゃない?
と提案してくれたので、そうすることにしました。
月曜から金曜日まで子供を預けて、土曜の朝子供を引き取りに行き日曜の夜また実家に預け・・・と今そのペースでやっています。
私も平日は楽だし、週末子供に会えるのが楽しみだし、会えばかわいいし、このパターンが一番いいなと思ってるのですが、
そのことを友人に話したら「えっ?」っていう顔をされて
「ありえない」と言われました。
私は一瞬返す言葉が出てこなくて黙ってしまったら「楽でいいね」と言われてそれから会話が気まずくなりました。
夫も子供はかわいいし週末に会えるのが楽しみといつも言ってるし、親は孫の面倒が毎日見られて喜んでるのにと悔しくなりました。
それでお聞きしたいのは私のこのやり方って「ありえない」んでしょうか。
責められるやり方なんでしょうか?

発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0302/577181.htm?o=0&p=0

0歳児を平日ずっと来るまで40分の実家に預けっぱなし
土日だけ夫婦で会いに行くのっておかしいですか?
・・・って、おかしすぎるだろwwwwありえんwwwww

続きを読む

子どもの頃、母に教えられた納豆の食べ方


712 可愛い奥様 2013/03/04(月) 22:49:11.05 ID:UZuxgOvf0
子どものころ、母に「納豆を食べる時は一口食べる分だけご飯にかけて、お茶碗につけないようにして食べるときれいなのよ」
と教えられたので、美しい食べ方なんだと思ってずっとそうしてきた。
でも今さっき、納豆ご飯食べてて気づいた。母はお茶碗を洗う時の事を考えて、私にそう教えたのかもしれない…策士だ…

721 可愛い奥様 2013/03/04(月) 23:19:33.79 ID:9M/j+X230
>>712
納豆大好物な小一息子に今から仕込むのは難しいだろうか。。
ご飯軽めで納豆一パックが~っと入れて食べるからベトベト
娘には「くさいっ!」と嫌がられてるが、ほぼ毎日そうやって食べる

先日の学校の宿題「好きなおかずを三つ書いてみよう」
息子回答:納豆・たまご・ふりかけ
。。いくらダラ母の私でも毎日色々作ってるのにorz

そういえば家族内でただ一人インフルを免れ、今月頑張れば皆勤賞
これは納豆菌様のおかげなのかしら

続きを読む

園長に園バス運転手の手伝いを頼まれ給与を聞いてみたら…


667 おさかなくわえた名無しさん 2013/02/18(月) 23:29:34.39 ID:AECyJUge
新営業所開店のためにこんな時期に旦那が転勤。
転勤先が幸いにも私の地元だったから、今日、実家の近所の幼稚園に見学に行ってきた。
園長さんと世間話してる時に、結婚前に市バスの運転手してたって話をしたら、
「それはいいわ!園バスの運転手してもらえませんか?」っていきなりオファー。

子供も小さいし、色々と忙しいので・・と断ったら
「なに、メインの運転手が体調が悪いときにちょっと手伝ってもらえたらいいだけだから」
とこちらの都合もお構いなしにとゴリ押し。
あんまり勧めてくるので、何となく給与いくらくらい?って聞いたら
「え、あなた非常識よ、ちょっとしたお手伝いで正社員みたいにお金もらうつもりなの?
 子供のお迎えのついでみたいなものなのに。若いからとはいっても、もう少し控えめにね」

どっちが非常識でどっちが図々しいんだ!

続きを読む
当ブログについて
鬼女ニュース

管理人:もののけ嫁
dko

2ちゃん常駐アラサー女
気持ちだけは10代
だけど腰は重たい。
ニュー速VIP、ビップラ、
既婚女性、カップル、
家庭板あたりを中心に
ドロドロ時々ほのぼので
纏めていきます。

※不適切なコメントは
削除させていただく
場合がございます。




面白そうなネタのタレコミや、
記事の誤字脱字、クレーム・
ご要望も受け付けております!
詳しくはアバウト まで。



相互リンク募集中です。
詳しくは相互リンク募集中 まで。



お問い合せはこちら



TOP画のイラストは
2ch全AAイラスト化計画様より
使用許可を得て使用しています。





TOP画募集中です!
詳しくはこちら
記事検索
リンク
・+・記事紹介・+・

・+・アンテナ・+・

・+・2ちゃん生活・鬼女板系・+・

・+・2ちゃんまとめ・+・

・+・動物・+・

・+・その他・+・

アクセスランキング
Twitter プロフィール
鬼女ニュースの更新情報をお届け!
簡易用語集
ウト
舅(しゅうと)。夫の父親。
トメ
姑(しゅうとめ)。夫の母親。
ウトメ
義両親。舅と姑のこと。
大ウト・大トメ
ウト・トメの父・母。夫の祖父母。
コウト
小舅(こじゅうと)。夫の兄弟。
コトメ
小姑(こじゅうとめ)。夫の姉妹。
コトメ子/コトメコ
コトメの子供。
気団(きだん)
既婚男性、2ちゃんねるの既婚男性板の略称。
鬼女(きじょ)
既婚女性、2ちゃんねるの既婚女性板の略称。
コマッチャー
Webサイト「発言小町」のユーザーを表す言葉

詳しい用語集はこちら
 
友達リンク
お勧めサイト
everything is gone
everything is gone
厳選ニュースをお届け


新着相互リンク



女子力☆スパーク
9/5 女子力☆スパーク


さなぎちゃんねる
9/5 さなぎちゃんねる


理系にゅーす
9/5 理系にゅーす


NEWS SCRAP
9/5 NEWS SCRAP


究極アンテナ
9/5 究極アンテナ


キチママ速報
9/5 キチママ速報


ワニアンテナ
8/1 ワニアンテナ


結婚生活 - NewsPod
8/1 結婚生活 - NewsPod


ラブライフアンテナ
8/1 ラブライフアンテナ


2ch美(微)少女速報
8/1 2ch美(微)少女速報


かぞくちゃんねる
8/1 かぞくちゃんねる


ラブろぐ2ちゃんねる!
8/1 ラブろぐ2ちゃんねる!


おかしなママさん
8/1 おかしなママさん


おねえ速報
8/1 おねえ速報


スオミネイト
7/18 スオミネイト


つれにゅー
7/11 つれにゅー


ウサ速
7/11 ウサ速


妊ちゃんねる
7/11 妊ちゃんねる


まとにゅー!
6/26 まとにゅー!


奥様奮闘記-男女問題まとめ-
6/26 奥様奮闘記-男女問題まとめ-


さきろぐ
6/26 さきろぐ


ブルーアンテナ
6/26 ブルーアンテナ


鬼女あんてな
6/26 鬼女あんてな


ほのぼの生活ちゃんねる
6/26 ほのぼの生活ちゃんねる

逆アクセスランキング
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ