鬼女ニュース : 専業主婦

鬼女トップページへ行く

うちの夫、男女平等を支持してる。でも根本的なところで専業主婦がいた実家が基準なんだよね。


288 可愛い奥様 2013/08/05(月) 18:15:31.12 ID:zZQxYxua0
うちの夫、男女平等を支持してて、実際家事もかなりやってるとは思うんだ。
だけど、根本的なところで専業主婦がいた実家が基準なんだよね。
フルタイムで働いてたら、加工食品を使わないとか
揚げたての揚げ物食べるって平日にはけっこう厳しいし
子供が産まれたら夏休みは田舎の実家で1ヶ月おばあちゃんと過ごす
とかいい話だなあとは思うけど実際無理だよって感じ。
そういうのってどうやったら考えを改められるんだろう。
続きを読む

専業だからケンカしても家事は自分の仕事で、してない事で責められるポイントを作りたくない


122 可愛い奥様 2013/08/04(日) 20:13:17.43 ID:wyRSA5mN0
旦那むかつきすぎる。
なんで飲みに行って、きちんと連絡するとかそういう基本的な事が出来ないんだろう。
昨日は飲みに出てろくに連絡ないし、今日仕事だからさすがに何回か電話したら出ないし。
帰って来たの5時前だった。
専業だからケンカしても家事は自分の仕事で、してない事で責められるポイントを作りたくなくて旦那の食事とかはちゃんとしてたけど今回ばかりはもう何もしたくない。
もうホントいやだー
続きを読む

【小町】「そんなにへりくだるならフルタイムで働けば?」と言われた


495 可愛い奥様2013/07/20(土) 22:03:39.88 ID:kYf1AaY70
「そんなにへりくだるならフルタイムで働けば?」と言われた
既婚、アラサーのオコジョと申します。
ベビー待ちをしているので、フルタイムでのお仕事は控えており、少し前から午後数時間だけのパートを始めました。
仕事を教えてくださっている正社員の女性(既婚・子供なし・共働き)が気さくな方で和気あいあい楽しく仕事をしていたのですが…

ある時、雑談をする機会があって、「夫がいつも遅くまで働いてくれるおかげで今の生活ができる、ありがたい」というような話をしたら、「そんなにへりくだるならフルタイムで働けばいいんじゃない?」と意地悪な感じで言われてしまいました。
へりくだっているわけではなく、素直な感謝の気持ちだったんですが。
夫婦共働き正社員の彼女からしてみれば、養ってもらってる自慢に見えてしまって機嫌を損ねたのでしょうか… ベビー待ちなのでフルタイムでは働けないと知っている筈なのに… そんな風に思われたとしたらショックです。

それ以来なんだかぎくしゃくしてしまって、楽しかったはずの仕事がやりにくいので、さらっと謝って関係修復したいと思っているのですが、修復は無理でしょうか?


発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0719/606191.htm?g=02

修復は無理だと思うw
仕事が楽しかったのはトピ主がベビー待ちを理由に真面目に働いてなかったからで勘違い



続きを読む

【小町】お金を託すのが信頼の証!?


283 可愛い奥様2013/06/14(金) 06:26:23.53 ID:2FeQ88s80
お金を託すのが信頼の証!?
20代後半のサラリーマンです。
今秋に結婚を控えている彼女と、生活費の分担の問題でどうしても話がまとまらず、言い争いが絶えません。
彼女も仕事はしていますが、派遣で週3程度の勤務です。
現在の年収は私が800万弱、彼女が200万程度です。

私が彼女に提案しているのは、月の生活費(家賃・食費、その他諸経費)の必要額をお互いの年収額の割合(8:2)で分担し、残りを個人で管理することです。

彼女の主張は、私のほうが家にいる時間が長い(彼女は勤務は週三、かつ自分は仕事で22時近くなど平日の帰りは遅いことが多い)ので、平等にと言っていても必然的に家事の負担は増えるんだから、生活費の割合はもう少しあなたが持ってくれてもいいのではないかということがひとつ。
ふたつめは将来を見据えて貯金もしなければならないのだから、二人の収入は全て共通口座に入れて、二人で管理するということです。
それが「お互いの信頼の証」だと言われました。

生活費については、正直自分が全額出しても構わないとは思っているのですが、ふたつめの共有管理だけはどうしても納得いきません。
一番嫌なのが共通管理にされると、自分が何か買いたい時に、いちいち相手にお伺いや相手の顔色を伺わなければいけなそうなことです。
貯金が必要なのは理解はできるので、その額はお互い生活費とは別に定額拠出して積み立てていけばいいと思うのです。(あまりは各自管理) お金の使い方については、今後生活するにあたり、重要だと思っているので、折り合わなければ別れすら頭がよぎっている状態です。

この件についてどう思いますか?
皆様のご意見と、うちはこのようにしているなど、上手い結婚後の費用の分担方法について、良い例があればご教示頂けると幸いです。


発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0610/598198.htm?o=0&p=0

20代で年収800万円って決して安月給な方じゃないのに「たかだか年収800万のくせに」みたいなレスがゾロゾロ付いてる。
そういうレス書いてる人の年収が幾らかはともかく、トピ主よりもたかだか年収200万円の彼女の方が問題なのにどうして
彼批判になるんだろう。
出産を機に退社してパートに切り替えたから年収200万円っていうんじゃなくて、独身の現時点で週3回しか働かない年収
200万円ってどうかしてるのに。



続きを読む

アポもなく彼氏の実家に突撃、正直、38にもなって非常識だと思うわ


235 可愛い奥様 2013/06/11(火) 13:13:11.27 ID:CxXPWc8QO
若い頃の彼氏を忘れられないオバサンいるいるw
何度も同じ話をされるけど、遊び慣れた年上男に「金になびく女」と見透かされて
都合良く遊ばれて24歳過ぎたらポイ捨てされただけ
口では「愛してた、運命だった」と言うけれど
外車でオシャレなお店に連れていってくれるから愛してた
結婚してたら優雅な専業主婦の運命だった
そんなのばかり
思いが高じて(?)アポもなく彼氏の実家に突撃
あちらのお母様に冷たくあしらわれて大ショック
「ヨリを戻したいわけじゃなく、会いたかっただけ」と涙ぐんでるけど
正直、38にもなって非常識だと思うわ
続きを読む

【小町】妻が旅行をキャンセルしてしまいました


497 可愛い奥様 2013/04/13(土) 16:15:33.79 ID:vm9SIwWG0
妻が旅行をキャンセルしてしまいました
はじめまして。40代男性です。
妻とのトラブルについて相談させてください。

私には結婚7年目の専業主婦の妻がいるのですが、その妻が友達との海外旅行を計画していました。
当初から50歳の節目に、旅行を計画していると聞いていたのですが、先日、「5月に一週間、モンサンミッシェルに行ってくる」と話がありました。
私は、2泊3日の京都旅行程度を予想しており、いきなり長期の、しかも海外旅行計画が進行中なのを聞かされ、正直、面食らってしまいました。
 ついつい「その場所なら俺も行きたかった」
「夫が働いてるのに、豪華でいいねー」など、嫌味の2、3を折に触れて言ってしまったのですが、内心では、まあいいかと思っておりました
(最初は複雑な心境でしたが2~3日たつと、まあ1人も気楽だし、たまには女同士の旅行もよいのではと思うようになりました)。
ただ妻のほうは、相当重く私の発言を受け止めたらしく、後日、
「今日、友達に断った。今後は私は単独の旅行は控えるから、あなたもそのつもりでいてほしい」と言ってきました。
「嫉妬まじりで冗談半分で言っただけだし、今は旅行に行くことに、わだかまりはないから、行ってくれば」
と伝えたのですが、どうも状況が改善されず、以後、家庭内に重い空気が漂っています。
 ちなみに旅行の費用は、すべて妻が支出し家計への影響はありません。
また子どもはいません。
最初から気持ち良くいけるよう言葉をかければよかったのですが、どうも感覚が古いのか、専業主婦で長期の海外旅行は大げさでは?との先入観があり、言わなくてもよいことを言ったしまったと思います。
 せっかくの旅行を中止することは私も本意ではありませんので、なんとか思い直してもらえればと思っています。
何か良い方法があれば、お知恵を拝借いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0409/585223.htm?o=0&p=0

そろそろトピ主のリアクションが見たい

続きを読む

【小町】気持ちの冷めた妻と別れたいです


53 可愛い奥様 2013/04/06(土) 17:20:32.53 ID:5TTy4xiG0
気持ちの冷めた妻と別れたいです
再婚1年、気持ちの冷めた妻と別れたいです

私55歳、妻47歳で昨年再婚しました。

私には19歳の娘、妻には23歳の娘がおり、妻の娘は再婚を機に一人暮らしを始めたので、私、妻、娘の3人で暮らすことにしました。

娘はまだ早いと反対してましたが、妻は優しい女性だし上手くいくと思ったのです。
ところが、妻は、結婚当初から期待とは裏腹な態度ばかりをとります。
娘のすることがとても我儘に思えるらしく、怒ってばかりの毎日でした。
娘は19歳だし、もうほとんど大人で、あまり係わりなく生活できると思ったようです。

私が離婚したのは2年前で、妻が浮気をして出て行ってしまいました。
そのときに娘には辛い思いをさせたので、出来るだけのことはしてやりたい、多少我儘で、態度が悪いところがあっても仕方ないと思っています。
娘には何でも買ってあげたいし、家事一切させたくない、というのも気に入らないようでした。

確かに、いろいろ悩んでいたのは何となくわかりますが、そんな日々に疲れて、もう気持ちはすっかり冷めてしまい、半年前に離婚したいと言いました。

妻からは「離婚なんて考えられない、私は今まで娘とも上手くやっていくためにものすごい葛藤があり、ようやく最近になって気持ちがおさまってきた。これからだと思った。」と言われました。
何よりまだ私のことが好きだから一緒にいたいと言って毎日泣かれて、もううんざりです。
いまは専業主婦ですが、最近資格の勉強を始めたので、せめて一人で生活できるようになるまで一緒にいてくれとも言われました。

そう言われてもいつになるかわからないし、もう気持ちが冷めた以上、やり直す気にはなれません。
我慢して一緒にいても、どんどん気持ちが離れていくと思いますし、二人とも辛いと思うんです。

皆さんはどう思いますか?

発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0405/584323.htm?o=0&p=0

うぁ~ん冷たい男だ><;

うちのとーちゃんはやさしい、こんな男じゃない^^V

残念だけどトピ主の奥さん追い出されるね、
養って貰ってる弱みかな・・・

続きを読む
当ブログについて
鬼女ニュース

管理人:もののけ嫁
dko

2ちゃん常駐アラサー女
気持ちだけは10代
だけど腰は重たい。
ニュー速VIP、ビップラ、
既婚女性、カップル、
家庭板あたりを中心に
ドロドロ時々ほのぼので
纏めていきます。

※不適切なコメントは
削除させていただく
場合がございます。




面白そうなネタのタレコミや、
記事の誤字脱字、クレーム・
ご要望も受け付けております!
詳しくはアバウト まで。



相互リンク募集中です。
詳しくは相互リンク募集中 まで。



お問い合せはこちら



TOP画のイラストは
2ch全AAイラスト化計画様より
使用許可を得て使用しています。





TOP画募集中です!
詳しくはこちら
記事検索
リンク
・+・記事紹介・+・

・+・アンテナ・+・

・+・2ちゃん生活・鬼女板系・+・

・+・2ちゃんまとめ・+・

・+・動物・+・

・+・その他・+・

アクセスランキング
Twitter プロフィール
鬼女ニュースの更新情報をお届け!
簡易用語集
ウト
舅(しゅうと)。夫の父親。
トメ
姑(しゅうとめ)。夫の母親。
ウトメ
義両親。舅と姑のこと。
大ウト・大トメ
ウト・トメの父・母。夫の祖父母。
コウト
小舅(こじゅうと)。夫の兄弟。
コトメ
小姑(こじゅうとめ)。夫の姉妹。
コトメ子/コトメコ
コトメの子供。
気団(きだん)
既婚男性、2ちゃんねるの既婚男性板の略称。
鬼女(きじょ)
既婚女性、2ちゃんねるの既婚女性板の略称。
コマッチャー
Webサイト「発言小町」のユーザーを表す言葉

詳しい用語集はこちら
 
友達リンク
お勧めサイト
everything is gone
everything is gone
厳選ニュースをお届け


新着相互リンク



女子力☆スパーク
9/5 女子力☆スパーク


さなぎちゃんねる
9/5 さなぎちゃんねる


理系にゅーす
9/5 理系にゅーす


NEWS SCRAP
9/5 NEWS SCRAP


究極アンテナ
9/5 究極アンテナ


キチママ速報
9/5 キチママ速報


ワニアンテナ
8/1 ワニアンテナ


結婚生活 - NewsPod
8/1 結婚生活 - NewsPod


ラブライフアンテナ
8/1 ラブライフアンテナ


2ch美(微)少女速報
8/1 2ch美(微)少女速報


かぞくちゃんねる
8/1 かぞくちゃんねる


ラブろぐ2ちゃんねる!
8/1 ラブろぐ2ちゃんねる!


おかしなママさん
8/1 おかしなママさん


おねえ速報
8/1 おねえ速報


スオミネイト
7/18 スオミネイト


つれにゅー
7/11 つれにゅー


ウサ速
7/11 ウサ速


妊ちゃんねる
7/11 妊ちゃんねる


まとにゅー!
6/26 まとにゅー!


奥様奮闘記-男女問題まとめ-
6/26 奥様奮闘記-男女問題まとめ-


さきろぐ
6/26 さきろぐ


ブルーアンテナ
6/26 ブルーアンテナ


鬼女あんてな
6/26 鬼女あんてな


ほのぼの生活ちゃんねる
6/26 ほのぼの生活ちゃんねる

逆アクセスランキング
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ