96 可愛い奥様2013/08/02(金) 17:52:01.71ID:PktudcD20
エスカレーター 1段開けるのが常識?
50代男性です。
混んでいるエスカレータに乗る時は、前の人のすぐ後ろの段に乗ります。
しかし、そうすると1段前に乗っている女性が、右側に移動し歩いていくことが、多々あります。
また周りを見回すと、どんなに混んでいても1段開けている方が多数。
エスカレーターが混んでいるときは、1段開けずに詰めて乗った方が合理的だと思いますが、状況にかかわらずエスカレーターは1段開けるのが常識なのでしょうか?


発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0729/608219.htm?o=0&p=0

「エレベーター1段空けるのが常識」って本当なの?
ま、余裕があればそうするんだろうけど
京成日暮里駅のホームからJRに上がるときなんて1段空けてる人なんて見た事ないな
結構大人数が一辺に上がるんでそんな事してたら時間食ってしょうがない



97 みどりちゃん♪ ◆A1/czt9isY 2013/08/02(金) 18:02:08.52 ID:O+dGl4EvP
>>96
それはエスカレーターでしょ!

百貨店やスーパーでは必ず一段空けてるわ
通勤時間帯の駅などでもなるべく空けてるわよ

人によっては、見知らぬ人に距離を詰められる
と不快に感じる人がいるみたいなのよね


98 可愛い奥様 2013/08/02(金) 18:03:29.11 ID:KVGNLuAD0
>>96
独善やローカルルールを「常識」だなんて言って正当化する人はそういうこと考えない

107 可愛い奥様 2013/08/02(金) 20:32:58.88 ID:rZdUn8w+0
小田急線は1段明けてる人ばかり。
新宿駅周辺もそう。
>>96読んでびっくりした。


136 可愛い奥様 2013/08/03(土) 10:22:46.64 ID:X6Jcu+tr0
>>96
混み具合や他の人の様子を見て判断すれば
いいだけなのにね。
常識っていうのはなんか違う気がする。

羽田空港で、京急からどっと人が降りてきて
エスカレーターに長蛇の列ができるときは
ほとんどの人が空けずに乗ってるなぁ。
その状況で一段あけしていたら、状況が読めない奴
と思われそうな気がする。

138 可愛い奥様 2013/08/03(土) 10:38:30.98 ID:D/iKxIAk0
>>136
空港行く人って荷物が大きいと思うんだけど
それでも空いてないの?

たとえば
人→荷物→人
なら人と人の間は1段空いてるので
私はそれも1段空きとみなすけど。

148 可愛い奥様 2013/08/03(土) 12:31:58.40 ID:z79gJIqR0
>>138
まぁ、例外なく詰めるということじゃないんだろうけどね
このトピ主の話の場合。

電車に乗せるキャスターバッグと
飛行機に乗せるスーツケースでは、大きさも重さも違いすぎるし。
電車限定の話じゃないのかな、この場合。それも都市通勤圏の。

139 可愛い奥様 2013/08/03(土) 10:41:27.06 ID:hqX7vrCy0
>>96
女子高生の後、五段空けてから乗ってたおじ様がいたw
目的が解りやすくて思わず微笑んでしまった。


元スレ:【既女】発言小町【語る】2013/7/31~
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1375234940/