693 可愛い奥様2013/07/05(金) 14:23:44.01 ID:99nsfOrz0
作った料理にコメントが欲しい
意外とダンナ擁護というか、「男ってそんなもん」って意見が多くて驚いた。
うちは「うまーい!!」と大騒ぎしながら食べてくれるんだけど少数派?
「何も言わないってことは美味しいってこと」っていう男は、
ベッドで妻がウンともスンとも言わず、「感じる?」と聞けば
「何も言わないってことはイイってこと」と答えたら納得するのかしら。
結婚3年、子共なしの20代後半夫婦です。
うちの夫は私の作る食事に対し何もコメントをくれません。
コメントはおろか、最初の頃は「いただきます」と「ごちそうさま」も言わなかったし、テーブルに食事が並び終わっても、携帯を触ってなかなか手を付けない事もありました。
上記の事に私はキレ、「いただきますとごちそうさまなんて人間の基本だ!」「親の顔が見てみたいわ!(見た事あるけど)」「作ってる私の身にもなれ!」など散々言い、それでも夫は謝りもせず逆ギレしてましたが、何度も何度も言ううちに大体改善されました。
しかし上に書いた通り「おいしい」などは一切言わず、テレビを見ながら黙々と食べます。
「おいしい?」と聞けば「うん」と言うし、「一生懸命作ってるんだから何かコメントしてよ」と言うと「何も言わないって事はおいしいって事だ」などと言います。
共働きで家計は折半、最近は残業が多く21~22時に帰宅してから料理をしてます。
(クタクタだけど夫はさらに遅いので私がやるしかない)
正直料理上手じゃないし、手抜きも多いけど頑張ってるつもりです。
笑顔で一言「おいしい」って言ってくれればどれだけ救われるか。
イマイチだったら「塩足りないよ」とかでもいいんです。
次の参考になるので。そう夫に伝えても「別にまずくない」と。 最近は自分で「この煮物おいしいね!」「今日のポテトサラダ上手くできた!」など言っていて、ふと悲しくなります。
皆さんのところはどうですか?私、子供っぽいでしょうか?
発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0626/601827.htm?o=0&p=0
うちの夫は私の作る食事に対し何もコメントをくれません。
コメントはおろか、最初の頃は「いただきます」と「ごちそうさま」も言わなかったし、テーブルに食事が並び終わっても、携帯を触ってなかなか手を付けない事もありました。
上記の事に私はキレ、「いただきますとごちそうさまなんて人間の基本だ!」「親の顔が見てみたいわ!(見た事あるけど)」「作ってる私の身にもなれ!」など散々言い、それでも夫は謝りもせず逆ギレしてましたが、何度も何度も言ううちに大体改善されました。
しかし上に書いた通り「おいしい」などは一切言わず、テレビを見ながら黙々と食べます。
「おいしい?」と聞けば「うん」と言うし、「一生懸命作ってるんだから何かコメントしてよ」と言うと「何も言わないって事はおいしいって事だ」などと言います。
共働きで家計は折半、最近は残業が多く21~22時に帰宅してから料理をしてます。
(クタクタだけど夫はさらに遅いので私がやるしかない)
正直料理上手じゃないし、手抜きも多いけど頑張ってるつもりです。
笑顔で一言「おいしい」って言ってくれればどれだけ救われるか。
イマイチだったら「塩足りないよ」とかでもいいんです。
次の参考になるので。そう夫に伝えても「別にまずくない」と。 最近は自分で「この煮物おいしいね!」「今日のポテトサラダ上手くできた!」など言っていて、ふと悲しくなります。
皆さんのところはどうですか?私、子供っぽいでしょうか?
発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0626/601827.htm?o=0&p=0
意外とダンナ擁護というか、「男ってそんなもん」って意見が多くて驚いた。
うちは「うまーい!!」と大騒ぎしながら食べてくれるんだけど少数派?
「何も言わないってことは美味しいってこと」っていう男は、
ベッドで妻がウンともスンとも言わず、「感じる?」と聞けば
「何も言わないってことはイイってこと」と答えたら納得するのかしら。
695 可愛い奥様 2013/07/05(金) 14:34:10.62 ID:o80N5Yt00
>>693
トピ主夫みたいなのは嫌だけど
>「うまーい!!」と大騒ぎしながら食べてくれる
のもちょっと面倒くさそうw
トピ文にもあるけど、ごちそうさまも言わないってあるし
今でいう食育をされてない人なんだろうね、トピ主夫。
こういう人に、食事でコミュニケーションを求めても無駄だと思う。
ただ本能で行動してるだけ。
ベッドの中の事はわからないけどw
トピ主夫みたいなのは嫌だけど
>「うまーい!!」と大騒ぎしながら食べてくれる
のもちょっと面倒くさそうw
トピ文にもあるけど、ごちそうさまも言わないってあるし
今でいう食育をされてない人なんだろうね、トピ主夫。
こういう人に、食事でコミュニケーションを求めても無駄だと思う。
ただ本能で行動してるだけ。
ベッドの中の事はわからないけどw
696 可愛い奥様 2013/07/05(金) 14:52:52.65 ID:XYRn46HU0
>>693
うちもうまいうまい言うけど、今まで聞いた中だと
いちいち言わない人の方が多そうな気がする。
母がかなり料理上手なんだけど、父も言わなかったな。
それで「おいしい?」と聞いたらキレるとかじゃなければ、
そんなもんじゃない?って言うかなw
うちもうまいうまい言うけど、今まで聞いた中だと
いちいち言わない人の方が多そうな気がする。
母がかなり料理上手なんだけど、父も言わなかったな。
それで「おいしい?」と聞いたらキレるとかじゃなければ、
そんなもんじゃない?って言うかなw
701 可愛い奥様 2013/07/05(金) 16:18:58.81 ID:1wPobjL10
>>693
夫はそんなもんでしょ
私は子供が喜ぶように結構気合い入れてグラタン作ったんだけど
当人はアニメに夢中で機械的にスプーンで口に運ぶだけ・・・
一口食べておいしい~と言ってくれるなんて期待した私が馬鹿だったと悟ったよ
夫はそんなもんでしょ
私は子供が喜ぶように結構気合い入れてグラタン作ったんだけど
当人はアニメに夢中で機械的にスプーンで口に運ぶだけ・・・
一口食べておいしい~と言ってくれるなんて期待した私が馬鹿だったと悟ったよ
704 可愛い奥様 2013/07/05(金) 16:45:36.83 ID:f0SdgPE60
>>701
母が同じようなこと言ってて反省したよ
高校生の時に夜食に作ってくれたグラタンおいしかったなー
と結婚してから伝えたら、驚いてたわ。
当時母は夜食おいたら部屋から出て行ってたからなぁ。
母が同じようなこと言ってて反省したよ
高校生の時に夜食に作ってくれたグラタンおいしかったなー
と結婚してから伝えたら、驚いてたわ。
当時母は夜食おいたら部屋から出て行ってたからなぁ。
元スレ:【既女】発言小町【語る】2013/6/24~
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372020011/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372020011/
共働きで生活費折半、
なのに家事は嫁で感謝の気持ちがないとは・・
もうレトルトでいいよ