515 可愛い奥様 2013/03/04(月) 16:23:54.91 ID:iuvroclT0
病院で子供あやし用にスマホでアニメを見せる母親に困ってます
うちは小児科の個人病院です。
私は小児科医の義父の手伝いで受付をしてます。
義母は亡くなりいません。
元々主人も医者で、私が病院の受付をしている職場で知り合い結婚しました。
結婚と同時にやめたのですが、義母が亡くなり、受付をしてくれる女性がいないので、ということでピンチヒッターで入りました。
しかし待合受付のお母様方のマナーのなさに悩まされる日々です。
「病院内では、携帯電話、スマートフォンなどの電子機器の電源を切っていただき、操作はお控えください」
と張り紙でかいてますが、平気で子供あやしよう?にスマートフォンで映画を見せてます。
注意しましたが「誤作動?あれは嘘だってネットで載ってたし、子供がぐずるからこれないと困る」と言い返され・・・。
義父からの注意も聞いてくれません。
後走り回ったり、大声で騒ぐお子さんを注意してくれず、こちらが追いかけっこのようなことをして捕まえたりもしないとだめで・・・。
子供さん用の絵本、おもちゃも置いて、退屈しないように子供室?のような可愛い雰囲気にしてます。
貼紙、直接注意、どれも聞いてくれず、今時のお母さん?ってこんな感じかと。
44歳になった今、若いお母様の考えがわからず困ってます。
息子も大学生ですし・・・。
義父も困ってますので、貼紙、注意以外に良い方法あればご教示いただきたいと。
主人は小児科医ではないので、相談はしてみましたが、良い方法はわからないとのことでした。
この数年の間で新興住宅ができて、そこのお母様のようで。
昔はなかったそうなのです・・・。

発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0304/577584.htm?o=0&p=0

アラフォー小梨なんだけど、今の母親ってこんなにDQNが多いの?
もう出入り禁止くらいしか思い浮かばないけど、小児科でそれやるのも
子どもがかわいそうだしなぁ…。

516 可愛い奥様 2013/03/04(月) 16:47:42.13 ID:FkxU9fII0
>>515
なんか小町って非常識な母親ネタを叩いて盛り上がるみたいなの多いなぁと思う。
まあDQN母はいつの時代もいるけど、
今の母親=DQNでは無いと思うよ。

517 可愛い奥様 2013/03/04(月) 16:51:53.43 ID:Shd64tZF0
>>515
今時の若い母親ですが、そんなことしませんよ~。
世代でひとくくりにされるのは心外だわ。

518 可愛い奥様 2013/03/04(月) 17:15:39.99 ID:iPqq3WG/0
>>515

多いわけでもないけど、確かに存在することは目にする。

520 可愛い奥様 2013/03/04(月) 17:32:33.84 ID:T75+Fiu00
3Gなら医療機器への影響はない。

522 可愛い奥様 2013/03/04(月) 20:22:12.54 ID:Dj7IFcE80
いやあ子連れは結構色々いるよー。もちろん常識的な人もいるよ
確かにここ10年くらいで、えっ?!って思う人増えたような気はする
まあ私が年取って、色々目に付くようになっちゃっただけかもしれないし、
それ言ったら非常識、自己中な人老若男女問わず増えているとも思うし。

523 可愛い奥様 2013/03/04(月) 20:34:10.47 ID:WvxDU/5b0
確かに全体的に自己中は増えたけど、子連れが目立ってしまうんだよね。
少子化に起因する、子供がいることが勝ち組みたいな雰囲気や、
子供は国の宝・子供の権利尊重権利を、とかの風潮が強くなって、
以前は子連れを見かけることがなかった場所(居酒屋とか)にまで進出してるし。
あと、ベビーカーを使う人も増えて、子連れのマナー問題が急増してる気がする。


525 可愛い奥様 2013/03/04(月) 21:06:48.46 ID:iuvroclT0
>>515です。
もちろん普通の頑張っているお母さんが多いのも分かってます。
誤解させる書き方しちゃってごめんなさい。

でもレスみたら、結構な割合でスマホ支持があるのが驚いた。
機内モードにすればOKとか。
一律禁止の是非はともかく、決められたルールは守れと思ったわ。
特に時子のレス。
逆ギレにしか思えん。
病気の子供にマナー?
時子
2013年3月4日 13:52
つい最近までスマホはなかったんですから、昔はなかったのは当たり前です。
子供が元気なときに少々厳しいマナーに従わせるのはさしつかえないと思いますが何か病気で具合が悪くて受診にきている患者にまでマナー要求するんですか?
トピ主さんからは子供が具合悪くてママも大変だろうから助けてあげようって意識が全然見えません。
ただでさえ未熟な子供なのですからそこへ病気で具合が悪ければ愚図りもするでしょう。
病気のときまで愚図らず静かに待ってるのがマナーですか?病児にも保護者にも要求するのは過酷では?
病院や診察が怖かったり不安だったりで泣いたり騒いだりする子もいます。
アニメくらい見せてあげてもいいと思いますが。
個人のスマホで見せるのが気に触るのでしたら院内でアニメビデオを流したら?
何件か小児科受診しましたがたいてい病児と健康児を分けた待合室、DVD、玩具コーナーと工夫されています。
DVDは著作権侵害にならないよう著作期限の切れたものを放映していると明示している医院もありました。
患者ができるだけしんどい思いをせず受診できるよう考えるのがよい病院じゃないですかね。




527 可愛い奥様 2013/03/04(月) 21:21:10.81 ID:W3KIkbQV0
>>525
まあ今は携帯解禁してる病院が多いから
違和感ある人がいるのはわかるけどね。

昔はさ、これがマナーですって言われたら
守らなきゃいけないもんだって思う人が多かったけど、
今って良くも悪くも「そのマナー必要なの?」って議論からはじめないといけなくなってる気がする。


549 可愛い奥様 2013/03/04(月) 23:07:50.30 ID:24XXF8QT0
>527
昔は自分で考えることが出来ないバカが多かったからね。
ただ言われたことを守ることが正しいと思い込んでいただけ。
だからマスゴミなんかに洗脳されやすいんだよね。

528 可愛い奥様 2013/03/04(月) 21:37:00.66 ID:cmF6BHjo0
体調が悪くて病院にいる時って、子供に金切り声あげられたりドタバタ走り回られたりするくらいなら
スマホでも携帯ゲームでも無音で与えて黙らせてくれた方がありがたいと思うことがある
3G以上で医療機器に異常がないのもわかってるし、通話や着信音がうるさいのとは違うしな
病院側が提示した決められたルールなら守るのが当たり前だけどね


532 可愛い奥様 2013/03/04(月) 21:57:56.63 ID:ZAUTvnL/0
病院が出したルールを守れないのなら別の病院に行けばいいのに

631 可愛い奥様 2013/03/05(火) 21:58:32.17 ID:uO5T8G8zP
>>515
最新の ハリー 2013年3月5日 17:03 
何でそんなにキレてるんだ?w モンスターペイシェント予備軍だな。
ま、こういう親が来なくなれば病院も待ち時間減って静かになりそうだ。

トピ主のデモデモダッテも気になるが、まだ1年の経験&義父病院で
なかなか言い出せないんだろうな。「最低です」なんて事まで書かれて気の毒になってきた。

トピ主追加レス見ても、スマホで大音量とか書いてあるし、
ゲームやケータイのカチカチ音って結構うるさいんだよね。
トピ主追加レス1・2レス目【小町より】
根拠を示さないと無理、総合病院はOKですよというレス多く頂きましたが、うちの院長は義父です。
義父は電子機器に悪影響を与えないとは言い切れないし、
大声で電話で話しをする、大音量でゲーム、映画を見させるお母様方に
辟易してるので絶対禁止にしないと、それがまかり通るという考えなので、
そんな考え古い、解禁にしたら?といわれましても私は権限はないです。

テレビはつけてます。書き忘れてすみません。
アンパンマンなどを低音量でかけてます。
おもちゃ、絵本は定期的に入替えてます。
10年前のをそのままということはないです。
今流行りの絵本漫画なども入れてます。
消毒もしてます。


スマホ、携帯を解禁にすれば、必ず携帯で延々大声で電話、大音量でゲーム、映画を見せる(注意したかたもそうです、スマホで映画)がまかり通ります。
予想ですが

私が手伝いにきてますが、今いっぱいいっぱいで。
内科の受付だったんで、小児科ははじめてで。
主人も内科医なので、どのようにすれば?で困ってます。
義母が存命の3年前位まで(私が手伝いだしたのは1年前)はこのような問題がなかったそうで・・・すみません。
人はいつかないし、注意しても聞いてくれないし、色々してもスマホで大音量で映画をみせるしで困ってます。
トピ主レス読みました
ハリー
2013年3月5日 17:03
あれもこれもできない、私にそんな権限はない?それなら何故トピを立てたのでしょう。

それにしても、感じの悪い病院ですね。
患者さんを見下して、まるっきり信用していないんですね。最低です。
私なら即行くのをやめますが、周りに代わりの病院もない地域なんでしょうか。

でも、今まで問題がなかったのが本当なら、義母さんが余程上手に子供たちの相手や親への気遣いをしていたのでしょうか。
患者を見下している貴女たちには、どだい無理な対応だったのでしょう。

まあ、精々頑張ってください。
仮にそこがモラルの低い地域であったとしても、そこで商売して生きていかなくてはならないのでしょう?
ぐちぐち言っても始まりませんよ。




634 可愛い奥様 2013/03/05(火) 22:38:01.77 ID:qJ+kV3Ta0
>>631
患者を見下してるってあるけど、そう?
私はそんな印象ないなぁ。
どっちかといえば、スマホ認めろ派の方がトピ主見下してる感じがする。
そして感じ悪いと書いてるハリーの方がよっぽど感じ悪い。
今回は匿名での意見が、自分の意見に近いわ。
マナーやルールを守った上で、おかしいと思ったら改善策を提案すればいいのに。
そもそも、スマホがないと子どもが静かにできないってどうなのよ?
なんかびっくりです
今回は匿名で
2013年3月5日 15:53
「○○では携帯電話の電源をきってください」

私はそう言われたらきるものだと思っていました
・今時の携帯は病院の機器に影響がない
・病院の方が待たせない対策をしろ
・携帯がダメな理由を告知せよ
まさか、そんなレスが大半を占めるとは…びっくりです

携帯の電源をきったら、何か不都合なことがあるんですか?
その間に着信があったら、電源をいれた時にお知らせがありますよね

確かに、予約制にして待ち時間を短くしたり、アニメをかけたりする提案には賛成です
でも自分は携帯をきらない、そっちが対策しろというのはいかがなものかと思いますよ

道理で、学校行事でもコンサート会場でも平気で携帯で話す人が増えたはずです
入学式や卒業式でもマナーにせず堂々と電話に出る人って、病院で注意されてもそうやって反論するんでしょうね
子供の携帯依存が危ぶまれていると聞いていましたが、大人が一時も手放せないようではそれも仕方ない事ですね




635 可愛い奥様 2013/03/05(火) 22:40:37.43 ID:qJ+kV3Ta0
>>631
634だけど、患者を見下してるってのは、ハリーのレスのことね。
なんか631さんがそう言っているように読めちゃうね。
ごめんなさい。

640 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:29:00.19 ID:uO5T8G8zP
>>634
いやいや、ハリーの方が見下しているって事ね

分かりにくかったらゴメンよ

636 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:03:57.31 ID:cj0ux0I70
「スマホの使用に困ってます。どうしたらいい?」
とトピたてしながら
「私は権限はないです」
何を聞きたいのかわからん!

スマホ使用禁止の病院も理解できるけど
こまかく決まりがある病院には行かないね!

638 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:15:21.63 ID:qJ+kV3Ta0
>>636
病院にいる間にスマホや携帯使わない、ってのが細かい決まり?
単純極まりないと思う。
権限がない、ってのは「スマホOKにする権限がない」ってことで、「母親達に使用禁止を徹底させる
いい方法はないか」をトピ主は聞きたいんじゃない?
トピ主レスを読む限り、スマホ使用認めたら無法地帯になりそうだし。

639 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:20:02.47 ID:a+9ZP8Tf0
>>636
トピ主の言う「良い方法あればご教示いただきたい」は、
患者にうちの先生(義父)が決めた院内ルールを守ってもらうにはどうすればいいですか?って意味だよ
だから、スマホ使用OKにすればいいじゃん、というルール変更による解決(?)法はトピ主には無意味なのよ

おそらく、トピ主の悩みはスマホだけじゃないんだと思う
待合室での他のマナー違反でも、注意しても聞き入れようとしないモンペ気味の親に困ってるんじゃないかな
相手に迎合してルール緩和するのでは根本的な解決策にならない状態なんでしょ、きっと

651 可愛い奥様 2013/03/06(水) 00:16:36.73 ID:CKdnRMSc0
携帯電話の使用に関しては、今の段階では義父の方が正しい
「携帯は医療機器に影響を及ぼさない」って言ってる人多いけど、
確かにペースメーカーに関しては総務省もほぼ影響なしっていう指針を出してる
でも病院には他にもいろんな医療機器があって、わずかな電波の影響受けちゃう機器も結構ある
まだまだ全ての病院で携帯OKにならないのは、影響受ける可能性が完全にゼロって保証がないと、人命にかかわるから

>>639
同意
コマッチャのレスみてると、モンペ予備軍の多さにぞっとするわ

657 可愛い奥様 2013/03/06(水) 08:06:24.33 ID:swX36AXlO
>>651
うちの父の終末期は必ず携帯の電源切ってから病室に入れと言われた。
モルヒネの点滴コントロールが電磁波NGだったらしい。
まあ小児科にそんな機器はないだろうけど、使えない場所があることも
意識はするべきだよね。

641 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:30:15.95 ID:KtCoZ3aH0
いつでもどこでも携帯・スマホで何かしらネットしていないと落ち着かない、とか
マナーとか遠慮とかそんなもん関係なく、常に誰かと通信orプライベートな会話をし続ける
って、数十年前のSF作家がよく書いてたディストピアそのものに見えてくるなあ


648 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:55:09.25 ID:2N10WqLB0
>>639
そういうことなんだろうね。
前から子供に注意しない親が不思議でならなかったけど、親が注意されても無視なんだから
なんとなく納得した。そしてそういう人達に上手い注意の仕方とか普通のマナーを守ってもらう
方法があったら知りたいサービス業の人たくさんいると思う。
>>641
そういう社会になりつつあるなあと思うよ。機械のせいとは言えないけど

電車内や歩いている時にずっとベビーカーの幼児にスマホ見せている人を
最近よく見かけるようになったんだけど、あれも私は異様な光景に見える
まあ、この程度は本人の勝手だけどさ

643 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:41:05.52 ID:PLLT1vRo0
>>641
携帯・スマホ死守という感じだよね。
以前、歩きながらの携帯が迷惑というトピが立ったときも、携帯擁護派がわらわらと湧いてきて、
なんでそんなに必死なんだろうと不思議だった。

642 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:33:52.72 ID:cj0ux0I70
私はスマホ禁止が「細かい」とは言ってません
スマホ禁止の病院は理解できるって書いたでしょ?
色々と規則がって、うるさく言う病院ですね

644 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:45:32.59 ID:a+9ZP8Tf0
ネット依存とかケータイ依存っていうと、もっとネット廃人みたいな殺伐とした状態をイメージしてたけど
そういう、わずか数十分か数時間程度の「ご遠慮ください」のルールも守れず、ケータイないと困るよヤダヤダ!って反応を見ると、
そういう状態ってもう立派な依存症なんだなって思っちゃうわ

645 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:46:46.53 ID:OeB2BjjAO
病気は基本的に携帯電話禁止だと思ってたからビックリした。
最近かなり緩和されてるのは知ってたけど。
スマホないと子供を静かにさせられないのかー。
呆れる。


646 可愛い奥様 2013/03/05(火) 23:48:19.00 ID:KtCoZ3aH0
しかも、くだんのトピの場合は、母親が自分のために使うんじゃなくて
我が子のためにという大義名分があるからねえw

これが、「母親がひたすらスマホをいじっている」だったら、もうちょっと
トピ主に賛同する意見も多かったかもね

649 可愛い奥様 2013/03/06(水) 00:02:51.71 ID:EHDomQAG0
>>646
大義名分は我が子のため、周りが迷惑しないため、だけど、実際は自分が子どもを静かに
させるために楽チンだからスマホ使う、だよねw
私には母親が注意を聞かない、も充分トピ主に賛同&同情なんだけど。
てか、賛同レスが大半占めると予想してたから、今の流れが予想外。
スマホがダメなんて古い!とか電子機器に影響ないよ!ってレスが多くて???だった。

652 可愛い奥様 2013/03/06(水) 00:26:44.85 ID:JXbNF8Lw0
うち、まだ古いMac使ってるから液晶じゃなくてCRTだけど
すぐ近くに携帯おいた状態で着信すると、画面が一瞬ぶるっってなるからなあ
ノイズを全く出していないわけじゃないんだよね

653 可愛い奥様 2013/03/06(水) 00:28:12.85 ID:XdDSbhNJO
それにしても、スマホ使えるようにしろって意見の多さは衝撃。
スマホ使えないなら別の病院に行くってレスあるけど、そんな理由で病院選ぶのか…。


654 可愛い奥様 2013/03/06(水) 00:33:56.97 ID:Wf00KDtPO
世も末だね
使えなきゃ死ぬわけでもあるまいに


655 可愛い奥様 2013/03/06(水) 00:42:21.56 ID:60rOZpNL0
トピ主が「人はいつかないし、注意しても聞いてくれないし」と言ってるのを
つくし 2013年3月5日 17:48 がスタッフが定着しないことと解釈してるけど、
私は話の流れからして、他の患者さんが逃げていっちゃう、の意味かなと思った
(トピ主は身内だし、経験者だから、亡くなった義母のピンチヒッターとしては、新しくスタッフを探すより合理的)
もし患者がいつかない、という意味だとしたら、
この病院はスマホを使う患者のせいで他の大勢の客を逃がしてるってことだよね?

スマホ使えない病院なんて患者様が寄りつきませんよ、なんて偉そうなコマッチャーが多いけど
このスマホ親子、トピ文にもあるように子供が走り回っても親は放置で、病院の受付であるトピ主に子供を捕獲させてるんだよね
自分ならそんなはた迷惑な常連患者がいる病院こそ、避けたくなるわ

問題は「スマホ禁止」じゃなくて、「この問題親子をどうするか」だよね
そこを勘違いしてるコマッチャーが多すぎるような
人がいつかないとは?
つくし
2013年3月5日 17:48
トピ主様の3月5日、12:53分のレスを拝見しました
再度レスさせていただきます

お義父様が全ての権限を握っておられるとのことですが、
もし、お父様が昔気質の「医者は偉い、患者が言うことを聞け」 という考えをお持ちであられるままなら問題解決にはかなり難しそうな状況ですね

気になったのが、
>人はいつかないし~のくだりです 「人がいつかない」とは、
スタッフさんが定着しない、という意味でしょうか?
スタッフさんが定着しないからトピ主さんがお手伝いをされていらっしゃるのでしょうか?

思い切ってこのトピをお義父様にお見せしてはいかがでしょう?
それが一番手っ取り早く患者様の気持ちがわかっていただける方法かと思います

時代は変わります
今は患者様が病院を選ぶ時代です
医者も看護師もスタッフ全員「医療=サービス業」の自覚はお持ちですか?
私も院長も、患者様は自分の身内と思って接するようにスタッフには指導しています
このご時世、柔軟な考え方で対応していかないと、同じ診療圏に同じ小児科の標榜が 出来るとあっという間に淘汰されてしまいますよ
悲しいかな病院が潰れる時代になったのです




659 可愛い奥様 2013/03/06(水) 09:33:23.79 ID:0GDjjArr0
>>655
これが喫茶店とかならサクっと出入り禁止にしてもいいけど
病院だと難しいよね。
まあスマホでアニメ見る余裕があるなら大した事は無いんだろうけど、
万が一の可能性もあるし、下手すりゃ人命に関わる問題だし。

解決というなら地域や行政ぐるみで
母親マナー教室でも義務化するしか無いような。

658 可愛い奥様 2013/03/06(水) 09:29:53.53 ID:GoNlMSUi0
大学病院や総合病院はスマホや携帯OKな所が殆どってレスあるけどそんなもんなの?
地方在住の自分が通院している大学病院は携帯利用出来ない場所の方が多いんだよね。
使えるのは会計の待合スペースとかレストラン位で。
入院中も病室で携帯使ったら看護師さんに注意されたし。

病院側がNGを出してる以上それを守るのは当然の筈なのに今の一部の親には常識なんて通じないんだね。
ここでトピ主に噛みついているような親は学校にも校則が厳し過ぎるとかクレームつけていそう。


660 可愛い奥様 2013/03/06(水) 09:42:58.44 ID:mvWr/ht30
都内の大学病院及び都立病院は場所が決まっている。
どこでも可なんて病院はない。
要は自分たちの行為を肯定するために嘘を書き込んでいるだけだから。

662 可愛い奥様 2013/03/06(水) 09:53:54.79 ID:0GDjjArr0
>>658
今は解禁してる所も多いよ。
基本的に医療機器には影響が無いからなんだけど、
携帯電話はどんどん新しいのが出るし、
予測できない部分があるから
これはいい、これは駄目なんて細かくやるより
一律禁止した方がいいってのも一つの考え方で、
それを決めるのは患者では無く、病院側なんだよね。

664 可愛い奥様 2013/03/06(水) 10:33:04.29 ID:GX50K+S30
>>658
もう6年も前の話で恐縮だけど、総合病院の産婦人科で出産した時、
出産の後処理が終わって分娩台で休ませられてる時に
「もうご主人に連絡した?」と言われた。
「電話が無いので」と言うと「部屋にある?とってくるよ」と
部屋からもってきてくれたので分娩台から主人に電話をした。
産婦人科だから影響のある機器がなかったんだとしても、
分娩台に携帯持ち込みOK(むしろ持参推奨?)というのに驚いた。


663 可愛い奥様 2013/03/06(水) 10:27:27.26 ID:figLEf9kP
小児科って診療報酬少ない割には、診察も大変なのに
ここまでトピ主や医師である義父を責めていいの?って思うわ。

出禁に出来ればモンペが減って、静かで待ち時間が短い病院に
生まれ変われるかも。

682 可愛い奥様 2013/03/06(水) 17:40:29.26 ID:EHDomQAG0
>>515
トピ主レスが来ているけど、やっぱり苦情が来てるらしい。
だけど、小児科で「古参」ってのが良く分からない。
中学生くらいの子どものお母さん達かしら?
トピ主追加レス4レス目【小町より】
患者さんを見下しているわけではなく。
一部マナー違反のお母様方に古参の患者さんからも苦情がでてます。
注意しても無視、スマホくらいいーじゃん、子供は煩いもの。と
言い返されます。




700 可愛い奥様 2013/03/06(水) 22:40:04.02 ID:JXbNF8Lw0
>>682
>小児科で「古参」
知り合いの家がまさに代々続く小児科医だけど
患者さんの中には、その親や祖父母の世代からそこの医者にお世話になっている
人も多いらしい
親が、自分が子供のころに世話になったから、こんどは自分の子供を・・・
みたいなパターンで

そういうのじゃない?

702 可愛い奥様 2013/03/06(水) 23:04:11.86 ID:EHDomQAG0
>>700
あー、なるほど。
転勤族だった自分は思いつかなかった。
それならますます、昔からのお得意様(?)を大切にしたいよね。
苦情の元タネに気を使いたくないのも分かるわ。

705 可愛い奥様 2013/03/06(水) 23:37:26.12 ID:TjPOH70Z0
>>700
なるほど、そういう「古参」もあるかぁ。
私は小学6年生まで小児科担当だと考えて、子供が3歳前後くらいの間隔で
2~3人いたら、引越しなければ軽~く10年以上お世話になるからかなと思ってたw

709 可愛い奥様 2013/03/07(木) 00:35:35.69 ID:dDMOH4+00
病院でのスマホ禁止って、単なるお願いなんだよね。
女性専用車両と同じで、法的根拠は一切なし。
だから、守るのも守らないのも自由。
病院での読書禁止なんて規則があれば、誰だって規則がおかしいと騒ぎ立てるはず。


710 可愛い奥様 2013/03/07(木) 00:37:53.70 ID:yj4AUfno0
>>709
だよねえ
読書は騒音も出さないし電磁波も発しないんだから
スマホや携帯と同列にしたらおかしいよねえ

711 可愛い奥様 2013/03/07(木) 00:44:16.78 ID:o2S4GmebO
携帯禁止のエリアで携帯やらスマホやら使ってる人見たらドン引きするわ。

713 可愛い奥様 2013/03/07(木) 01:19:37.64 ID:RZ2Dox5w0
優先席にたくさんいるよね。

714 可愛い奥様 2013/03/07(木) 02:01:52.86 ID:Y5MgiZI+0
>>713
いるいる!優先席にドーンと座ってパカパカケータイいじってるおっさんとか。おっさんばっかりだよねそういうのって。

729 可愛い奥様 2013/03/07(木) 12:36:34.63 ID:fpdPH2km0
>>714
すでに定年退職した上司が、心臓を悪くしてペースメーカーつけていたんだけど、一度不具合があって交換したりしていた。
だからよりナーバスになっているのかもしれないけれど、今の携帯は大丈夫と言われても、不安で心理的にだめなんだって。
なるべく優先席に座りたいんだけれど、今は優先席で携帯操作している人か多いから、かえって近寄れないらしいよ。

730 可愛い奥様 2013/03/07(木) 12:47:00.15 ID:gEW/BIkB0
>>515
punpunのレスがモンぺの心理なんだろうなーと思った

>可愛い雰囲気作っても、新しい本を用意しても
>子供なんて何時間も大人しく出来ませんよ。
>子供達が退屈しないように
>ここで提案された事も無理で
>患者ばかりにダメダメと言ってるのはトピ主さんですよ。

子どもが退屈しないようにするのは親の役目だと思うんだけど…
アテクシノカワイイ子ども達が退屈しないようにアンタなんとかしなさいよ!って感じなんだね
しかも病院は既に対応(おもちゃもアニメも絵本もある)してるのに…
このスレにも細かく注意されるくらいなら行かない!とか言ってる人もいたし
何でも自分の思うとおりになってないと駄目な人が増えたなぁって感じ
返事2読みました
punpun
2013年3月6日 17:35
今は、スマホ携帯禁止は病院のやり方だから、
お宅の病院に通院するなら従うのは当たり前かもしれないけど、

でも
「うちの病院くるなら規則に従ってよ」
じゃなくて
患者の声も参考にしてみたらどうなの?
「待たないように工夫」
「スマホ使える環境作り」
やる事は色々あるのではないかしら?

患者の声を聞いて色々変えていく病院は患者のマナーもいいですよ。
方針を変える事も大事だと思うけどね。

なんかトピ主さん擁護のレスが多くてビックリです。
可愛い雰囲気作っても、新しい本を用意しても
子供なんて何時間も大人しく出来ませんよ。
子供達が退屈しないように
ここで提案された事も無理で
患者ばかりにダメダメと言ってるのはトピ主さんですよ。




731 可愛い奥様 2013/03/07(木) 12:53:55.66 ID:PopBJOO90
>>730
一番身近な親がどうにもできない(しない)ものを、
赤の他人がどうにかできる、どうにかしなさいよ!ってのもモンペ発想だよね


737 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:18:51.05 ID:tJn0CNCi0
>>730
幼児だったら、黙々と折り紙やったり一人で本を読んだりする子の方が珍しいし、
今の子育てにスマホやタブレットはあって当たり前の物になってるから、
現役乳幼児持ちだと、何で悪いのか素でわからないと思う
小児科にペースメーカーつけた人がいる可能性は低いし

子供が退屈しないようにスマホにアニメを入れて持って来てるわけで、
何でも自分の思う通りになってないと駄目なのは、
トピ主と舅の小児科医も同じだと思うけどな

しかし、受付や看護師ならともかく、診療室にいる医師が、
待合室の様子をそんなに気にするもの?

738 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:29:10.15 ID:/VcvOrp20
>>737
>何でも自分の思う通りになってないと駄目なのは、
>トピ主と舅の小児科医も同じだと思うけどな

え?
マナーを守らない人がいて困ってるのが
自分の思い通りにならないと駄目な人で
マナーを守らない人と同等みたいな扱いなの?

739 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:30:30.91 ID:PopBJOO90
>>737
だからもう問題はペースメーカーとか医療機器への影響とかじゃないんだってば

いくら今のスマホで二スマホやタブレットが当たり前だとしても、
「病院では静かにする」「病院で走り回らない」という常識すら知らない親が当たり前とは思わない
子供を退屈させないためにと、病院や他の患者に迷惑をかけてたら、本末転倒でしょ

総合病院じゃない昔ながらの個人病院って、待合室と診察室は近接してて、
せいぜいカーテンで仕切られている程度じゃない?
大きな音のせいで、微かな異音を聴診器で聞き逃したり、
走り回る子供が他の部屋に突進していって医療機器を壊したり、とかの危惧はあるでしょ
待合室には具合の悪い患者がいるのに迷惑な!と思う医者だっているでしょうに
むしろ自分の病院なのに、診察室以外の様子には無関心な医者のほうがなんか嫌だわ

740 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:34:57.29 ID:tJn0CNCi0
絵本を読んだり玩具で遊んだりするより、スマホでお気に入りのアニメ観てた方が
たいていの子供はおとなしいよ
音量が大きいなら、そのことは注意すべきだけど

なんか、スマホやタブレットだけを目に敵にしてるのって、
最近の主婦は食洗機なんか使って!っていう姑理論みたいな気がする


754 可愛い奥様 2013/03/07(木) 14:09:58.04 ID:gEW/BIkB0
>>737
現役幼児持ちだけど、一緒にしないで欲しいわ
737を読む限りあなたもちょっとモンペ寄りだよ
気に入らない意見は姑扱いとか…かんべんして
739に賛成。
個人的にはスマホ自体乳幼児にいい影響があるとは思えないから
スマホを子育てに積極的に取り入れようとはおもってない

745 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:47:24.50 ID:PopBJOO90
なんか文が途中で変になった、ごめん
×いくら今のスマホで二スマホや~ ○いくら今の子育てでスマホや~

>>740
>音量が大きいなら、そのことは注意すべきだけど

トピ主の相談も、スマホを使う親が「大きな音を出す」っていうのがポイントだったと思う
他の患者は院内ルールを守っているから、当然普通に静かに出来るしスマホも使わない
迷惑な患者はルールを無視するから、スマホ以外でもうるさくて迷惑なことをやってる
したがってトピ主的には「ルール破りのスマホ利用=うるさくて迷惑な患者」という前提があったのだと思う
だけどタイトルが悪くて、「スマホの使用」の是非にだけコマッチャーが目を付けちゃった感じ

746 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:47:26.54 ID:/VcvOrp20
>>740
日頃の育児に利用する事を否定してる訳じゃないでしょ。
色んなケースや利害を想定した上で
病院側が禁止としてるんだからそれは従わないと。

732 可愛い奥様 2013/03/07(木) 12:54:21.02 ID:gEW/BIkB0
>>515
最新レスの一子のレスもひどい

>他人の行動を制限することは基本的にできません。無理強いもできません。
>法の強制力がなくてもある程度禁止や指示に従うのはその人の自発性によるものです。
>良心や他人への配慮や遠慮から自発的に自らの自由を制限するのです。
>根拠は?というのは判断の材料にしたいからです。
>理由によっては自発的に制限に従ってもよいからです。
>制限する側の姿勢は「ご理解ご協力ありがとうございます」が基本になります。

アタシがルールだ!頭下げて根拠だすなら従ってやってもいいけど~ってことか
義母さんの力量でしょうか
一子
2013年3月7日 0:49
3年前にはこんなことはなかったというのは
1 幾人かの騒がしい母親の来院自体がなかったから
2 すでに今と同じ母親らが来ていたが3年前はスマホを使っていなかったから
3 すでに来院もありスマホも持っていたけど義母さんが居てなんとかなっていた
どれでしょうかね。

3なら義母さんの手腕でしょうね。
患者への接遇、病院のスタッフの管理や配慮に長けていたのでしょう。
そういう管理やサービス意識の面には院長先生は関与が薄かったのではないでしょうか?

義母さん時代のことをご存知の方にお聞きになってみては?

他人の行動を制限することは基本的にできません。無理強いもできません。
法の強制力がなくてもある程度禁止や指示に従うのはその人の自発性によるものです。
良心や他人への配慮や遠慮から自発的に自らの自由を制限するのです。
根拠は?というのは判断の材料にしたいからです。
理由によっては自発的に制限に従ってもよいからです。
制限する側の姿勢は「ご理解ご協力ありがとうございます」が基本になります。

スタッフも居付かないそうで協力的な雰囲気がないようですね。
以前はどうしていたのでしょう?




733 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:02:47.60 ID:EazVYTDZ0
>>732
punpunのレスもなかなかよ。

>患者の声を聞いて色々変えていく病院は患者のマナーもいいですよ。

マナーのいい患者が来ているなら、トピ主はハナから小町に相談しないと思われるが。

>なんかトピ主さん擁護のレスが多くてビックリです。
>可愛い雰囲気作っても、新しい本を用意しても
>子供なんて何時間も大人しく出来ませんよ。
>子供達が退屈しないように
>ここで提案された事も無理で
>患者ばかりにダメダメと言ってるのはトピ主さんですよ

子どもを静かにさせるのは親の務めではなくて、病院の務めだったのか。
勉強になったよw

735 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:12:04.49 ID:3D6hvKIf0
>>732
「私を論破してみろ、できなければそのルールは意味の無いものだ」って事なんだろうなぁ。
根拠を出したら出したで屁理屈こねて我を通すくせに。

まあ鵜呑みにせず考えたり議論するのは悪い事じゃないけど、
現状のルールやマナーに不満があるなら、
お前が根拠を示して他人を納得させ世の中を変えたらいい。
順序が逆なんだよね。

743 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:46:54.49 ID:ix4zyuu30
小児科の待合室で、待ってる子供が全員スマホでアニメを音量ありで見てたら、
待合室がカオスになりそうなんだけど。
一つ一つは音量小さくても、それが複数になったら、病人にとってはツライ環境になりそう。
スマホ使用云々以前に、閉じられた公共の場で音量ありでOKってのがわからん。


744 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:46:58.33 ID:Q5T09oGd0
スマホ親子がうるさいから困っているというトピなんじゃないの?
こういう親はスマホがなかった時代は、ひそひそ声で絵本を読むマナーすら
なかったタイプなんだろう。
うちの子が小さかった時も↑こういうDQNはいた。

747 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:48:49.89 ID:/VcvOrp20
うるさいから駄目ならイヤホンつければいいでしょって
話がズレそうな予感w

748 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:51:56.89 ID:ix4zyuu30
子どもにイヤホンはマズイでしょ。

でも、大人だったら、音量小さくても公共の場、しかも病院の待合で音量ありで音楽聞いてたら
非常識と非難されるわけで、やっぱり、「子どもなんだから仕方がないでしょ!」ってのが
透けて見えてるよね。

749 可愛い奥様 2013/03/07(木) 13:53:58.89 ID:hY9ylBFY0
小音量でも複数人があちこちで見聞きしてたらカオスになりそうw
ただでさえ調子の悪い人がいる所なのに。

750 可愛い奥様 2013/03/07(木) 14:00:49.11 ID:D6cT9Jmv0
今は、過渡期なんだろうね。
私は、携帯スマホどうでもいい派なんで、禁止されたら止めればと思うけれど、
生活に必須になっている人たちには、ものすごく理不尽な禁止に思えるのかもしれない。
電磁波の問題を含め、現実にどのくらい迷惑なのか、そうでないのかの共通認識ができ、
みんなが納得できる新しいルールの生まれてくることを、願うわ。

751 可愛い奥様 2013/03/07(木) 14:03:46.01 ID:PopBJOO90
件の小児科医院は、院長先生(義父)が待合室に出てきて
うるさい親子に「静かにしなさい!」と一喝してくれることを望む
所詮は受付w権限ないしwとDQN親子にナメられてるだけだもん

昔から定評のあるお医者さんなら、常連さんは先生の人柄も腕もわかってるだろうから
それくらいやっても大丈夫でしょ
DQN親子患者がそれで近寄らなくなるなら、他の患者にとってもありがたい

752 可愛い奥様 2013/03/07(木) 14:06:50.33 ID:tT7kQJ7F0
禁止されてるなら使っちゃダメでしょう
私立の病院なんだからルールは院長が好きに決めればいい
それが嫌な人は小町で啖呵切ってるように、使える病院探すしてそっちに行けばいい
スマホ禁止が裏目に出て客が離れようが、スマホ使えなくていい病院に行けなくなろうが
譲れない考えがある人は自分の考えを貫き通して選択の結果を受け入れればいいと思う


753 可愛い奥様 2013/03/07(木) 14:09:13.17 ID:Q5T09oGd0
それなんだよなぁ。

わざわざ張り紙してあって、受付から注意されても聞かないってのがね。
気に入らないなら行かなきゃいいだけだよね。
なんでそこで喰い下がるのかが意味不明だ。
DQNだから意味不明なんだろうけどw

755 可愛い奥様 2013/03/07(木) 14:21:52.29 ID:PopBJOO90
>>753
も 2013年3月7日 1:22 が指摘しているように、
既に他の病院から厳重注意か出入り禁止をくらっていて
他に行く病院がないのかもしれない
一度総合病院に偵察に行っては
2013年3月7日 1:22
私は、そのマナーがなってない親子グループは総合病院を追い出されて個人病院に流れて来ているんじゃないかと思うけどな。

文字で見ていると実際どの程度だかわからないけど、相当うるさかったりしているんじゃないのかな?

総合病院は、待ってる患者同士の雑談自体がわりと騒音だし、かかりつけの個人医院は、アニメでなくてもテレビつけっぱなし。
そんな中でも、スマホや携帯ゲーム機の音は結構鳴り響いて顰蹙買いますよ。
てか、ゲーム機の音でテレビ聞こえないじゃん!的な。
だから、イアホン無しやミュートでスマホやゲームしてる時点でどこでもNGだね。

個人医院では、キッズルームは喫煙所並みに隔離(笑)されているのも見る。
ガラス張りでも、ドア閉めれば音やら何やら遮断しますね。

予約制は電話で受けていて、電話で呼び出してくれるのだから、スマホでないとできないという感覚がおかしいよ。
従来、電話でやってきた予約サービスを、電話番の人件費がもったいないからネットにしてんだから。

一度、総合病院に視察に行くといいですよ。
患者の態度、張り紙、医療スタッフの対応。見てきて真似るのが早い。
頑張ってください。




756 可愛い奥様 2013/03/07(木) 14:22:32.89 ID:7Va26Q0e0
うちの地域は特別ハイソでもないし、
教育意識が高い地域でもないけど
病院でスマホ使ってる親なんていないけどな。
ヤンママみたいな人も子供抱きながら小声で絵本読んだり、
騒げば小声でちゃんと叱ってるし。
スマホ支持派が一定数いたのがびっくり。

757 可愛い奥様 2013/03/07(木) 15:14:27.98 ID:GdTy56280
行った先で禁止されてる事はしない、
って小学生でもわかる単純な話なのにね…
禁止されると生命や日常生活に関わる内容なら討論も良いと思うけど
せいぜい個人病院で数十分か1時間の問題なんだからルールに従っとけって話だね
患者にとったら一時的なものだからちょっとくらいいいじゃない、ってなるんだろうが
病院からしたら一日中引っ切りなしに来る親子が揃いも揃ってうるさくしてたら迷惑だろうし、
例外を作らず一律で禁止にする方が良いわけでさ
嫌ならよそ行け、で終了


元スレ: 【既婚女性】-【既女】発言小町【語る】2013/2/24~
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361677893/