38 可愛い奥様 2013/02/10(日) 23:05:12.02 ID:PMujxG7v0
今日は、午前に息子のラグビーの試合があり、主人と観戦。
ホント痛いことよくやるよね、と感心。
そして、2年生差し置いて新チーム1年からレギュラー。
ワントライして、ナイストライ!!と喜びたいところだが空気読んで無言。
そしたら仲良くしている1年ママ友さんが小声で○ちゃんナイストライだねっと
言ってくださり、私も小声でありがとうございます・・・と。
1年生母は騒いではいけませんw
で、午後からは、その試合会場から近いショートゴルフ場で二人でゴルフ
ゴルフセンスがまったくない私。ここのところ毎朝主人と打ちっぱなしに行っているので
少し上達。グリップの握り方を改善してきたので、多少飛ぶように。
明後日、小学校時代のママ友たちとゴルフ!!
お正月以来のフルコースなので緊張。みんなに迷惑をかけないようにしなくては・・・。
夜は、息子は友達とご飯食べて帰ると聞いていたので、二人でいったん帰り
車を置いて、梅酒バーで1500円飲み放題というのを、2月末までやっているので
行ってきました。
いろんな梅酒がありで、オリジナルでカクテルを作ってくれました。
私の雰囲気に合わせて、たんなるマスターの感覚なんだけど、作ってくれたものが
梅酒に桜リキュールとストロベリークリームリキュールとオレンジュジュースで
作ってくれて、なんとも可愛らしいもので・・・・
気分よく飲めましたw
ホント痛いことよくやるよね、と感心。
そして、2年生差し置いて新チーム1年からレギュラー。
ワントライして、ナイストライ!!と喜びたいところだが空気読んで無言。
そしたら仲良くしている1年ママ友さんが小声で○ちゃんナイストライだねっと
言ってくださり、私も小声でありがとうございます・・・と。
1年生母は騒いではいけませんw
で、午後からは、その試合会場から近いショートゴルフ場で二人でゴルフ
ゴルフセンスがまったくない私。ここのところ毎朝主人と打ちっぱなしに行っているので
少し上達。グリップの握り方を改善してきたので、多少飛ぶように。
明後日、小学校時代のママ友たちとゴルフ!!
お正月以来のフルコースなので緊張。みんなに迷惑をかけないようにしなくては・・・。
夜は、息子は友達とご飯食べて帰ると聞いていたので、二人でいったん帰り
車を置いて、梅酒バーで1500円飲み放題というのを、2月末までやっているので
行ってきました。
いろんな梅酒がありで、オリジナルでカクテルを作ってくれました。
私の雰囲気に合わせて、たんなるマスターの感覚なんだけど、作ってくれたものが
梅酒に桜リキュールとストロベリークリームリキュールとオレンジュジュースで
作ってくれて、なんとも可愛らしいもので・・・・
気分よく飲めましたw
41 可愛い奥様 2013/02/10(日) 23:12:46.71 ID:vwFoFD250
なんか38さんと似ているかも。
私は昨日打ちっぱなしに行ってきた。
来週は暖かい静岡でお泊りゴルフ。
明日は信州の酒蔵へ利き酒がてら、新酒をいただきに行きます。
私は昨日打ちっぱなしに行ってきた。
来週は暖かい静岡でお泊りゴルフ。
明日は信州の酒蔵へ利き酒がてら、新酒をいただきに行きます。
49 可愛い奥様 2013/02/10(日) 23:43:12.90 ID:hDrYUUyW0
>>38
部活動の保護者ってたいへんだよね。2年生とペアを組んでも、
「ご迷惑おかけします」って2年生の保護者に言わなきゃいけなかった。
こちらが年上でも、あちらが先輩の保護者ってことで偉いんだよね。
3年生の保護者なんていばりちらしていて、変なカースト制度みたいだった。
我が息子はソフトテニスだったけど、1年生の時
部活動の保護者ってたいへんだよね。2年生とペアを組んでも、
「ご迷惑おかけします」って2年生の保護者に言わなきゃいけなかった。
こちらが年上でも、あちらが先輩の保護者ってことで偉いんだよね。
3年生の保護者なんていばりちらしていて、変なカースト制度みたいだった。
我が息子はソフトテニスだったけど、1年生の時
53 可愛い奥様 2013/02/10(日) 23:58:59.07 ID:No6p5ufQ0
>>49
どうしたの
先輩のママでもきたの?
どうしたの
先輩のママでもきたの?
55 可愛い奥様 2013/02/10(日) 23:59:34.44 ID:PMujxG7v0
>>49
甲子園強豪校だと、親も先輩後輩があるらしく
先輩お母さんは座って1年生のお母さんは後ろに立って雑用
どうせ試合に出てないのだからという感じで。
3年生のお母さんが座っていいよっていえば、座るみたいな。
すごいらしい。
うちの子の学校も、それに似たような雰囲気がありで
大声で応援なんてしたらニラまれる・・・と。実際睨んでいないかもだけど
そう勝手に感じてしまうのですよね。
けどどの学校もそうみたいです。
それとやっぱり1年生母なので、試合に行けば、率先してドリンク運んだり
雑用はやりますよね。
中学のころも行けばやっぱりやっていたけど、私はいつもママさんたちの仲では
一番歳が若いと思うので、中3先輩母になってもよく動きました。
その方が性にあってる気がして。けど、うちの部活は、試合に来い手伝いに来いと
言う強制はなしです。やれる人はというスタイルなので楽ですね。
甲子園強豪校だと、親も先輩後輩があるらしく
先輩お母さんは座って1年生のお母さんは後ろに立って雑用
どうせ試合に出てないのだからという感じで。
3年生のお母さんが座っていいよっていえば、座るみたいな。
すごいらしい。
うちの子の学校も、それに似たような雰囲気がありで
大声で応援なんてしたらニラまれる・・・と。実際睨んでいないかもだけど
そう勝手に感じてしまうのですよね。
けどどの学校もそうみたいです。
それとやっぱり1年生母なので、試合に行けば、率先してドリンク運んだり
雑用はやりますよね。
中学のころも行けばやっぱりやっていたけど、私はいつもママさんたちの仲では
一番歳が若いと思うので、中3先輩母になってもよく動きました。
その方が性にあってる気がして。けど、うちの部活は、試合に来い手伝いに来いと
言う強制はなしです。やれる人はというスタイルなので楽ですね。
56 可愛い奥様 2013/02/11(月) 00:06:53.97 ID:TNQTrVbF0
自分の中高の頃を思うと、親が部活に関わるなんて話には隔世の観を覚える。
お母様方、お疲れさまです。
お母様方、お疲れさまです。
元スレ:
【チラシより】カレンダーの裏 72□【大きめ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360487635/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360487635/