788 可愛い奥様 2012/12/28(金) 09:22:55.91 ID:j0twFA3N0
書き損じの年賀はがきが2枚あって、ちょうど寒中見舞いを2枚出さないといけないから官製はがきに交換してもらおうかと思うけど、
この2枚のお年玉くじが当たらないかな…と思ってしまう
交換に行くなら今日だけどどうしようかなー
この2枚のお年玉くじが当たらないかな…と思ってしまう
交換に行くなら今日だけどどうしようかなー
791 可愛い奥様 2012/12/28(金) 09:32:32.82 ID:o884ob6r0
>>788
背中押してやんよ \)
○ )
(ヽ┐ ☆ /O|
◎彡 ◎
背中押してやんよ \)
○ )
(ヽ┐ ☆ /O|
◎彡 ◎
805 可愛い奥様 2012/12/28(金) 10:42:48.58 ID:cJ7X/cL50
>>788
昔、お年玉くじの発表を見てたら、私が書き損じた1枚と数番違う番号が当たってた。
あ~友達の誰かが当たったな誰に当たったんだろう?とか思いながら次の葉書を
見たらもう1枚も書き損じで、それが当たってた事がある。商品はふるさと小包便。
昔、お年玉くじの発表を見てたら、私が書き損じた1枚と数番違う番号が当たってた。
あ~友達の誰かが当たったな誰に当たったんだろう?とか思いながら次の葉書を
見たらもう1枚も書き損じで、それが当たってた事がある。商品はふるさと小包便。
828 可愛い奥様 2012/12/28(金) 13:46:07.29 ID:ZAy4pxYr0
>>788
もう遅いかな。今年の年賀ハガキ5枚書き損じがあって、一月末に持って行った。
そのうち二枚切手シートが当たって、切手シートくれた上にハガキも交換してくれたんだよ。
普通に考えたら「切手と交換した→ハガキ返却」だから、確認してみたけどあっさり「大丈夫ですよ~」って。
もしかしたら彼が勘違いしてただけかもしれないけど、そういうこともあったよ、ということで。。
ちなみに150枚くらい年賀状来て、子どもが一枚切手シート当たっただけ。
たまたまあった5枚書き損じハガキのうち二枚が当たってた。
今回こそ現金とは言わないから小包とか当たってみたいわ。
もう遅いかな。今年の年賀ハガキ5枚書き損じがあって、一月末に持って行った。
そのうち二枚切手シートが当たって、切手シートくれた上にハガキも交換してくれたんだよ。
普通に考えたら「切手と交換した→ハガキ返却」だから、確認してみたけどあっさり「大丈夫ですよ~」って。
もしかしたら彼が勘違いしてただけかもしれないけど、そういうこともあったよ、ということで。。
ちなみに150枚くらい年賀状来て、子どもが一枚切手シート当たっただけ。
たまたまあった5枚書き損じハガキのうち二枚が当たってた。
今回こそ現金とは言わないから小包とか当たってみたいわ。
830 可愛い奥様 2012/12/28(金) 14:03:19.85 ID:j0twFA3N0
>>805
>>828
いいなー!書き損じが当たるってこともやっぱりあるよねぇ。
当たった上にはがきも交換とは最高のパターンですね
>>791さんにせっかく背中を押してもらったけど置いておくことにしよう…
>>828
いいなー!書き損じが当たるってこともやっぱりあるよねぇ。
当たった上にはがきも交換とは最高のパターンですね
>>791さんにせっかく背中を押してもらったけど置いておくことにしよう…
834 可愛い奥様 2012/12/28(金) 14:10:59.77 ID:ZAy4pxYr0
>>830
ハガキだけじゃなくて切手にも替えてくれるしね。
でも切手もハガキ交換も、って太っ腹~って思ったのに、
ハガキから切手の交換はキャラ物とかシールタイプ切手には替えてくれなくてちょっとがっかりしたw
ハガキだけじゃなくて切手にも替えてくれるしね。
でも切手もハガキ交換も、って太っ腹~って思ったのに、
ハガキから切手の交換はキャラ物とかシールタイプ切手には替えてくれなくてちょっとがっかりしたw
821 可愛い奥様 2012/12/28(金) 12:36:05.00 ID:wJpaFmNZP
郵便局がめちゃ混みだった。
年賀はがき10枚買って、さらに書き損じはがきを交換してもらおうと思ったけど、
二つしかない窓口で外まで行列できてて、隣の窓口では「この書類じゃないんです、
こちらに書き直して、並びなおしてください」「なんでよ!今ここで書き直すからいいでしょう!」
「あの、皆さんお並びですから」「私だって並んだのよ!」
というやり取りが繰り広げられていて、書き損じはがきの交換は諦めた。
年賀はがき10枚買って、さらに書き損じはがきを交換してもらおうと思ったけど、
二つしかない窓口で外まで行列できてて、隣の窓口では「この書類じゃないんです、
こちらに書き直して、並びなおしてください」「なんでよ!今ここで書き直すからいいでしょう!」
「あの、皆さんお並びですから」「私だって並んだのよ!」
というやり取りが繰り広げられていて、書き損じはがきの交換は諦めた。
835 可愛い奥様 2012/12/28(金) 14:14:29.87 ID:e04ubxr90
当たりは当たりで、書き損じも交換で
合ってるんではないかな
当たりのハガキって下だけチョッキンして
返してくれるものだし。
うちも古い年賀状大量に余ってるんだわw
郵便物あまり出さないんだけど
子供が進研ゼミやってるから
80円切手にしようかなあ。
でも中学になったらネット採点できるんだっけか?
合ってるんではないかな
当たりのハガキって下だけチョッキンして
返してくれるものだし。
うちも古い年賀状大量に余ってるんだわw
郵便物あまり出さないんだけど
子供が進研ゼミやってるから
80円切手にしようかなあ。
でも中学になったらネット採点できるんだっけか?
836 可愛い奥様 2012/12/28(金) 14:18:23.47 ID:ZAy4pxYr0
>>835
最近はチョッキンしないでスタンプ押して返してくれるよ。
写真年賀状が増えて「切らないで~」って言われたのかな。
私も子どもが進研ゼミやってるから毎回80円切手に交換してもらう。
最近はチョッキンしないでスタンプ押して返してくれるよ。
写真年賀状が増えて「切らないで~」って言われたのかな。
私も子どもが進研ゼミやってるから毎回80円切手に交換してもらう。
838 可愛い奥様 2012/12/28(金) 14:23:07.84 ID:e04ubxr90
>>836
あ、そうなのか
確かに、相手の住所が下のほうに
書いてあったりする可能性もあるしね。
あ、そうなのか
確かに、相手の住所が下のほうに
書いてあったりする可能性もあるしね。
元スレ:
【チラシより】カレンダーの裏 61□【大きめ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356311468/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356311468/